あちらこちらで このように乗っかっています 後ろの方にも写ってるでしょ 何をしてるのでしょう? 獲物を待ってるの? イソギンチャクの中の方が安全のように思うのですが・・ ところでこの方は誰でしたっけ? トラックバック:0 コメント:0 2011年08月21日 続きを読むread more
石ころ ではなく カラッパの類のようです しかも走るのはやい 砂に潜るのもはやい 鼻毛もきれい? ちなみに裏っ側はこんなです トラックバック:0 コメント:0 2010年09月05日 続きを読むread more
痛い 「目の上は通らないで~」 って思いきや足はちゃんと目を避けて歩いてるんですね ・・ってことはうつぼにはお腹が目の前に見えてるんでしょうか? トラックバック:0 コメント:0 2010年08月17日 続きを読むread more
ツノモエビsp アマモ場にいっぱいいるらしい・・が 節穴な自分には偶然的にしか見つからず・・ この子も教えてもらった子です 水中で「ん?」と思いましたが確信もなかったのですが・・ やはり、抱卵してました トラックバック:0 コメント:0 2010年08月13日 続きを読むread more
サラサ エビの子でしょうか? 極普通の写真ですが すぐ脇にタルマワシがなんとなく写ってるのが嬉しくて アップしました ただ・・かなり拡大しないとわらないと思いますが・・ トリミングした写真追加しました タルマワシに見えませんか?錯覚?気のせい?? トラックバック:0 コメント:2 2010年07月12日 続きを読むread more
ワレカラ こんなワレカラをみかけました。 いままであまり見かけないタイプです。 見てないのは自分だけかもしれませんが・・ 耳?が黒くてパンダうさぴょんみたい?? トラックバック:0 コメント:0 2009年04月04日 続きを読むread more
おひさし こんなところでお目にかかれるとは・・ 寿さんの砂に潜るところ観察できておもしろかった 何度も潜らせて見ていた事を告白します ごめんなさ~い トラックバック:0 コメント:1 2009年03月25日 続きを読むread more
久しぶりの 移動で黄金崎に行ってきました。 今年は嵐を呼ぶようです この流れ速めに断ち切らないと・・・ 移動しても撮るものは同じ? トラックバック:0 コメント:2 2009年03月04日 続きを読むread more
イソギンチャクモエビ 去年も今の時期練習あいてになってもらってます ま~毎年同じもの撮ってるんですが・・ 毎年作風が少しずつ変わってきてるような・・・ 最近は明るい雰囲気にとって誤魔化しているように思う 明るい写真はそれだけでウケがいいみたい・・ ただ、今年はテレコンになったので撮影時の余裕がなく遊び心がなくなってるような・・・ ピンをあわせ… トラックバック:0 コメント:0 2009年02月18日 続きを読むread more
藻 藻がいっぱい付いて 本当の藻海老になってました 食事で口の周りを汚した子供みたい 本日、新しいハウジングを使い始めました。 慣れるまではまだまだ時間がかかりそうですがじっくりとやっていきたいと思います。 まずは水中で重いのをなんとかしないと・・・ トラックバック:0 コメント:4 2009年02月11日 続きを読むread more
イソギンチャクもエビ? イソギンチャクが綺麗なのでいろいろと楽しみたいところですが 岩の隙間の奥なのでこの角度のみ・・しかも主役が後ろ向いてます・・ エキストラはごちゃごちゃいますが・・ トラックバック:0 コメント:4 2008年09月21日 続きを読むread more
パクリ これもY氏のパクリです。 まだまだですね 元絵はこちらをご覧ください。 http://yagijiru.blog90.fc2.com/ トラックバック:0 コメント:8 2008年09月10日 続きを読むread more
蟹 いつもエキジットするときに時々見かけるのですが・・ 写真撮ったことなかったな~ 宇宙人ぽいフォルム(?)でなかなか良い トラックバック:0 コメント:2 2008年09月01日 続きを読むread more
オルトマン 以前小さい子には気合が入る・・なんて書きましたが、 惨敗続きです。 ピンがまったく着ません この子に限ったことではありませんが・・・ トラックバック:0 コメント:1 2008年08月15日 続きを読むread more
右側面 自分の癖なんでしょうか? 被写体の右側から撮っているものが多いような・・ 特に意図はないのですが・・ これも右側から・・ トラックバック:0 コメント:6 2008年07月26日 続きを読むread more
ひさしぶりの オルトマンです。 こんな大きい相手にてこずって挙句の果てにはピンボケでした。 3ヶ月のブランクが・・・ 感覚を戻すまでまだまだかかりそうです。 トラックバック:0 コメント:2 2008年07月17日 続きを読むread more